京都市上京区の胃カメラ・大腸カメラ・婦人科・一般内科・小児科 吉岡医院

医療法人博侑会 吉岡医院
診療時間 午前9時~/夜診17時~
婦人科は夜診なし
休診日 木・日・祝/土(午後)
※令和5年7月より木曜日は
 休診日となりました
  • お問い合わせ

    075-451-0164

西陣医師会のお仕事について

2017年7月17日

大変蒸し暑い毎日ですが、
皆さんお変わりありませんか?

今日は祇園祭でしたね。
今年は宵々山から鉾の巡行が、
ちょうど3連休と重なりました。

昨晩は宵山に少しばかり出かけましたが、
予想どおり尋常ではない賑わいでした。

特に鉾の周りでは身動きが取れず、
子連れにはやや危険な状況で、
早めに引き上げてきました。

 

 

今回は医師会についてのお話です。

皆さんはい医師会ってご存知ですか?
よく新聞やニュースで耳にされると思います。

開業するとほとんどの医師は、
医師会に入会します。

医師会を通じて様々な情報が入手でき、
また困った時にも相談できるからです。

私の地区には、
西陣医師会という組織があります。

西陣医師会の上の組織は、
京都府医師会があり、
その上に日本医師会があります。

つまり日本医師会は、
各都道府県医師会の集まりであり、
その下には地区医師会と呼ばれる、
最小単位の医師会が存在しています。

西陣医師会の所属はエリアで決まっており、
北は北大路通り、南は丸太町よりやや南、
東は堀川通、西は西大路が目安ですが、
一部はみ出しているエリアもあります。

病院も含めて、
およそ100の医療機関と、
200名の医師が所属しています。

医師会の担っている役割は多岐にわたり、
政策的なものから、地域医療、在宅医療、
保健衛生、検診事業など様々です。

医師会の執行部は2年ごとに入れ替わり、
私はこの6月より理事の1人に加わっております。
今回の私の担当は「庶務」というものです。

西陣医師会の主な役職は、
会長、副会長があり、その下に理事が6名、
監事が2名選出されています。

理事の担当する項目には、
健診、保険、在宅医療、地域医療(北・上京区)
学校保健、感染症、救急、産業医、
学術、生涯教育、広報、福利厚生など、
医療にかかわる広い範囲を受け持っています。

私の担当する庶務の主な仕事は、
月に1回開催される京都府医師会の
庶務担当者連絡会議に出席し報告をうけ、
それを地区医師会に持ち帰ることです。

内容は、政権の打ち出す医療行政的なことから、
健診や病気の流行、防災など多岐にわたります。

西陣医師会では月に1度理事会が開催され、
そこで庶務担当として報告を行います。

最近の話題では医療財政的なことが多いです。
医療費の抑制と規制緩和で、
医療の現場は年々厳しくなっているためです。

政府が打ち出す医療政策の中には、
医療費削減のためにはここまでやるかという、
医療崩壊につながりかねない危険なものもあり、
医師会として強く抗議することもあります。

そのような情報を共有し、
医療者側としてどのように対応するか、
医師会は重要な役割を担っています。

「医師会は圧力団体ではないのか」
と言われることもありますが、
決してそれだけではありません。

医師の立場を主張せざるを得ないこともあり、
時には無理な行政の非現実的な政策と対立し、
ゆがみを直す必要もあるのです。

私も地区医師会という小さな単位ですが、
地域医療や日本全体の医療を、
適正に保つ役割について考えて行きたいと思います。